今年は、香美市で新年を迎えました。
香美市の住民が、八王子、川上様と親しみを込めて呼んでいるこの2つの神社は、ともにお祭りの舞台として足を運ぶ機会が多く、地元ではとてもポピュラーなスポットです。
お寺より神社が多いは地方の特色かもしれません。
土佐山田町は八王子宮が人気
八王子は人が一杯で列ができていました。この日はとても寒く、雪がちらついていますが、それでも人がたくさんいます。
お守りやお札がとても充実しているので、自宅の神棚や普段近くにおいておきたいお守りを探すにはとてもいいと思います。
お守りは1年に1度返すことが基本なので、初詣に行く場所は毎年同じがいいですね。
香北町なら大川上美良布神社がおすすめ
川上様の境内は大きな樹木に囲まれていて、とても広々しています。本殿も立派で、屋根がかっこいいです。
昔から、地域に取って神社が大切だったことがよくわかります。
おまけ:川上様で、こども向けのおみくじを見つけました。たまたま大吉でしたが、勉強をもっとしなさいとか、お手伝いをもっとしなさいといった内容で、子供に教えを特にはいいかもしれませんが、これって大吉なのか?と思う無いようでした。
親は嬉しいけど、子はもやっとするおみくじですね。